NYダウ最高値更新を素直に喜べずにいます

1 min 326 views
NYダウ

トランプ氏が大統領に選ばれて絶好調のアメリカ市場。25日には、大台の2万円を突破し、ニューヨーク株式市場のダウ平均株価の終値として史上最高値を更新しました。翌日の26日も続伸し20100.91円と前日に続き最高値を更新。

今回の株価上昇は、トランプ大統領の経済政策への期待感からだと言われています。トランプ氏が大統領に選ばれたら株価が暴落するとメディアで騒がれていましたが蓋を開けてみれば大幅に上昇。アナリストの言うことは、参考程度にしなければと改めて思いました。

今回の株価上昇で、私のポートフォリオも黒字となりました。やはり、黒字だとなんだか気持ちに余裕がてきますね。

一方で、私はドル・コスト平均法で毎月積み立てを行なっているので株価が上がるほど購入数が少なくなります。投資歴1年ちょっととまだ浅い私にとっては、できれば割安で沢山買っておきたいと考えていたので少々残念にも思っています。

いつか来るだろう暴落も、できるだけ早く来てほしいと思ってます。まだ、投資金額が少ないため暴落しても受けるダメージが少ないことと、暴落した際の買いましを狙っているからです。

好調は不調の前兆と言う言葉があるようですが、好調はいつまでも続かず、好調の後は不調が待ってます。好調な程、その反動が大きくなります。今回の株価上昇は、実績が評価されたわけではなく期待だけで上昇しているので、もしトランプ大統領の政策が失敗した場合、暴落するのではと考えています。また、トランプ大統領の過激な発言がきっかけで暴落することも考えられます。

私のような初心者が、今後の展開を予測することはできません。できることは、どちらに転んでも対応できるように心構えておくことと投資資金の確保を日頃からしっかりとやっていくことだけです。

今後もしっかりと積み立てを行なっていきながら、買い増しのチャンスを狙っていこうと思います。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です