【定期預金500万円】イオンゴールドカードセレクトの取得報告。取得までの流れと注意点を紹介

2 min 603 views
イオンゴールドカードセレクト

イオンゴールドカードは、年会費無料で様々な特典を受けることができるゴールドカードです。

そのイオンゴールドカードの取得に挑戦することを、先日の記事でご紹介しました。

定期預金に500万円を入金し、待つこと2ヶ月…

無事、イオンゴールドカードセレクトを取得することが出来ました

本日は、イオンゴールドカードセレクト取得するまでの流れや注意点などを紹介します。

イオンゴールドカードセレクトを取得するためにやったこと

イオンゴールドカードセレクトを取得するまで

  • 2017年11月14日 : 定期貯金申込
  • 2017年01月14日 : WEB上でゴールドカード切替え可能になる
  • 2017年01月14日 : WEB上でゴールドカード切替え申込
  • 2017年01月18日 : ハガキでインビテーションが届く
  • 2017年01月24日 : イオンゴールドカードセレクトが届く

イオンゴールドカードの取得条件は、いくつかあり、その1つでも条件が満たせば取得できます。

私は「イオン銀行に定期預金残高が500万円以上」という取得条件で挑戦することにしました。

取得条件やイオン銀行の定期預金500万円の申し込み方法は下記記事で紹介しています。

関連記事定期預金500万円でイオンゴールドカードの取得に挑戦!!

色々なサイトを調べてみると、定期預金500万円の申し込み後、2ヶ月で切替えられると書かれていました。

実際その通りで、定期預金500万円を申し込んでから2ヶ月以内で、イオンゴールドカードセレクトに切替えが可能となりました。

イオンゴールドカードに切替可能かどうかは、切替の申込はWEBのMyPage(イオンスクエアメンバー)の「各種カード切替・追加申込み」のメニューから確認することができます

私の凡ミスで、切替え可能になった正確な日付は不明ですが、ちょうど2ヶ月後に切替え可能になっていることに気づきました。

そのため、実際にはもう少し早い段階で切替が可能となっていたかもしれません。

WEBのMyPage(イオンスクエアメンバー)をこまめに確認する必要はありません。

切替え可能になってから、数日後にインビテーションが必ず郵送されるので、気づき忘れはないはずです。

インビテーションのハガキは届きますが、切替の申込はWEBのMyPage(イオンスクエアメンバー)から行うことになります。

そして、切替を申し込んで10日後にイオンゴールドカードが手元に届きました

私がしてしまったミスと注意点

イオンのメインカード
これから書くことは、複数枚のイオンマークのクレジットカードを保有している方に向けた内容になります。

WEBのMyPage(イオンスクエアメンバー)には、複数枚のイオンマークのクレジットカードが登録可能で、複数枚登録した場合、メインカードを1枚設定することになります。

ここで重要なのが、イオンゴールドカードに切替可能かどうかは、メインカードの情報のみが表示されるということです。。

別の登録カードを確認するためには、そのカードをメインカードに設定する必要があります

今回ゴールドカードの対象である「イオンセレクトカード」ではなく、別のカードをメインカードとしていました。

そのため、切替可能になっていることに気づくのが遅くなってしまいました。

尚、メインカードの切替は、MypageのTOPの「お客さま情報の変更」から変更することができます。(上記画像を参照)

複数枚のクレジットカードを登録されている方は、どのカードがメインカードに設定されているかを確認しておきましょう。

まとめ

以上、イオンゴールドカードセレクト取得報告でした。

今回、定期預金500万円預けることでイオンゴールドカードを取得することができました。

ピッタリ500万円の定期預金で大丈夫なのか不安でしたが問題ありませんでした。

イオンゴールドカードは、年会費無料で様々な特典がついてきます。

ゴールドカードの中では比較的取得条件が緩いほうかと思いますので、気になった方はぜひ挑戦してみてください。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です