Amazonプライムがお得すぎる!!おすすめのサービスをまとめてみた

3 min 566 views
アマゾンプライム

すっかり私達の生活に浸透している通販サイト「Amazon」。

Amazonが提供しているサービスの1つに「Amazonプライム」があります。

有料のサービスなんですが、年会費3900円払うだけで様々な特典を受けることが出来ます

便利で充実した特典ばかりで、今では私の生活に欠かせないサービスになっています。

本日は、様々な特典の中でも特におすすめサービスと今後使ってみたいサービス紹介します。

Amazonプライムとは

3900円の年会費を払ってAmazonプライムに加入することで様々なサービスを受けることが出来ます

例えば、送料/お急ぎ便/お届け指定の利用が無料、100万曲以上の音楽が聴き放題、映画やTV番組が見放題などなど…

これらのサービスが1ヶ月あたり325円受けることが出来ます。

1ヶ月325円も!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これだけのサービスを受けれてこの価格は本当にお得だと思います。

特におすすめのサービス

プライムビデオ

Amazon_video
国内、海外の映画、TV番組が見放題のサービスです。

私がもっとも利用しているサービスです。

プライムビデオの凄い所は、新作、旧作、国内、海外、ジャンル問わずとにかく種類が豊富なことです。

話題の映画はもちろん、海外ドラマまで見放題です。

プライムビデオを利用し始めて、レンタルショップに行くことが少なくなりました。

そして、プライムビデオのさらに凄いのは、スマホやタブレットに動画をダウンロードしてオフラインで見ることが出来ることです。

予めダウンロードしていれば、ネット環境がなくてもどこでも好きな時に見ることが出来ます。

海外旅行など長時間移動する際のいい暇つぶしとなっています。

注意点としては、オフライン環境で視聴できるのは48時間です。

48時間経つと動画が見れなくなりますが、オンラインで接続すれば再度オフライン環境で視聴可能になります。

素晴らしいサービスなんですが、動画検索機能が今ひとつなのが残念です。

プライム・フォト

PrimePhoto

カメラ・携帯で撮った写真をクラウド上に無圧縮・容量無制限で保存できるサービスです。

保存した写真は、ネットが繋がる環境でしたらいつでも閲覧が可能です。

プライムフォトの凄い所は、JPG,PNGだけではなくRAWファイル(無圧縮画像)まで無制限に保存できることです。

私がプライム会員に入ったきっかけも、RAWファイルを保存できることが一番の要因です。

写真が趣味でよく撮っているのですが、バックアップ先にいつも困っていました。

flickrという写真が無制限に保存できる共有サイトの有料サービスを利用していましたが、RAWファイルまでは保存することが出来ませんでした。

写真専門サービスでもRAWを保存できないのに、通販サイトのAmazonが対応しているのは驚きです。

今では、パソコン、スマホの写真は全てプライム・フォトにバックアップしています。

もうひとつお勧めしたい機能は、スマホで撮影した写真を自動でプライム・フォトに保存する機能です。

スマホにプライムフォトのアプリを入れて、起動しなければなりませんが起動したら後は自動で保存してくれます。

とにかく便利なプライム・フォトですが、保存した写真を探しにくいことと、動画は5GBまでしか保存することが出来ないのがマイナス点です。

配送特典が豊富

Amazonでは、2000円以下の買い物の時配送料が350円かかりますがプライム会員は無料になります。

Amazonプライムは1月あたり325円なので一回の買い物でもとがとれますし、送料の事を考えず気兼ねなくいつでも買い物をすることが出来ます。

また、「お急ぎ便」、「お届日時指定」の配送オプションも使い放題です。

「お急ぎ便」は、地方に住んでいる私の住まいにも当日届くことがあるので驚きです。

配送特典が利用できるのはプライムマークがついている商品のみなので注意してください。

Prime_markがプライム商品の目印になります。

Prime Music

Amazon_Music

邦楽/洋楽/クラシック/ジャズなど様々なジャンルの曲が聴き放題のサービスです。

曲数は100万曲以上と豊富で、割りかし新しい曲も聴くことができます。

他のサービスと比べると利用頻度は少ないですが、様々なプレイリストが用意されていてよくBGMとして流しています。

プライムビデオ同様、一度ダウンロードしたらオフラインで聴くことが出来ます。

会員限定先行タイムセール

Amazonでは頻繁にタイムセールが行われていますが、プライム会員になると通常会員より30分早くタイムセールに参加可能になります。

プライム会員限定のセールを行われていてよく利用しています。

今後利用してみたいサービス

まだ利用したことがないけど今後利用してみたいと思っているサービスをご紹介します。

KindleやFireタブレットが4000引き

Kindle

プライム会員になると、KindleやFireタブレットが4000円引きで購入できます

Fireタブレットの7インチ8GBモデルだと4980円で購入できることになります。

Fireタブレットは、あまり評判が良くないですが4980円なら使い物にならなくても許容範囲の価格です。

近々購入してみようかと思っています。

Kindleオーナーライブラリー

Amazon_library

60万冊以上の本の中から毎月1冊を無料で読むことが出来るサービスです。

こちらのサービスは、プライム会員かつKindleまたはFireタブレットを持っている人のみが利用できるサービスです。

Fireタブレットを購入したら真っ先にこのサービスを利用したいです。

まとめ

お手頃な価格で盛り沢山のサービスを受けることが出来るAmazonプライム

心から加入して良かったと思えるサービスです。

少しでも気になった方はぜひ加入してみてください。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です