アニメを見ない♂がおすすめするアニソンベスト15

4 min 575 views

普段漫画をよく読むのですが、アニメはほとんど見ていません。
でも、アニソンって名曲が沢山ありますよね。
いいなと思った曲がアニソンだったということがよくあります。

本日は、アニメを見ない私がおすすめのアニソン15曲をご紹介したいと思います。

高橋洋子 – 残酷な天使のテーゼ(1995)

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニングテーマ曲です。アニメは未視聴です。

アニソンで一番聴いていると言っても過言ではないこの曲。最高にかっこいい&盛り上がりますよね。海外でも知られていて、外国の友人とカラオケに行くと必ずこの曲を歌っています。

本田美奈子 – 風のうた(1999)

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のエンディングテーマ曲です。アニメは未視聴です。

優しい曲と本田美奈子さんの力強い歌声が印象的な曲。本田美奈子さんは亡くなられましたが、大好きな歌手でした。

奥井亜紀 – Wind Climbing~風にあそばれて(1994)

アニメ「魔法陣グルグル」のエンディングテーマ曲です。アニメは一部視聴です。

とっても明るい曲ですが、歌詞がとても深い曲です。アニメと実にあっていた曲だと思います。

鈴木結女 – それでも明日はやってくる(1995)

アニメ「NINKU -忍空-」のエンディングテーマ曲です。アニメは一部視聴です。

とても元気がもらえる曲です。鈴木結女さんの太く透き通った歌声が好きです。同じく鈴木結女が歌うオープニングの「輝きは君の中に」もおすすめです。

堂島孝平 – 葛飾ラプソディ(1997)

アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のオープニングテーマ曲です。アニメは一部視聴です。

思わず1日の終りに聴きたくなる曲です。こち亀のイメージと実にあった曲だと思います。

THE ALFEE – Brave Love 〜Galaxy Express 999(1998)

アニメ映画「銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー」の主題歌です。アニメは未視聴です。

櫻井さんの歌声が冴え渡っている曲です。THE ALFEEは大好きなバンドなんですが、この曲は特にお気に入りです。

林原めぐみ – Give a Reason(1996)

アニメ「スレイヤーズNEXT」のオープニングテーマ曲です。アニメは未視聴です。

サビの盛り上がり方が印象的なこの曲。声優さんって本当歌も上手いですよね。

中島愛 – 星間飛行(2008)

アニメ「マクロスF」の挿入曲です。アニメは未視聴です。

曲も素敵ですが思わず歌詞に注目してしまう曲です。歌詞の表現が面白いなと想いながら聴いていたら松本隆さんが作詞されていました。流石です。

NIRGILIS – sakura(2006)

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」のオープニングテーマ曲です。アニメは未視聴です。

NIRGILISの「sakura」と名曲「アメイジング・グレイス」のマッシュアップ曲です。原曲もいいですが、マッシュアップしたことで浮遊感、壮大さが出て、とてもいいアレンジになっています。

Rumania Montevideo – Still For Your Love(1999)

アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマ曲です。アニメは一部視聴です。

アニソンらしからぬヘヴィな曲です。ギターのノイジーな感じが気に入っています。コナンで使用される曲って名曲が多いですよね。

ダ・カーポ – 空からこぼれたStory(1984)

アニメ「名探偵ホームズ」のオープニングテーマ曲です。アニメは全話視聴です。

優しい歌声がノスタルジックな気分にさせてくれる曲です。今でも時々見ているアニメです。

うしろ髪ひかれ隊 – 時の河を越えて(1987)

アニメ「ハイスクール!奇面組」のオープニング/エンディングテーマ曲です。アニメは全話視聴です。

どこか怪しげな曲と工藤静香の歌声が印象的な曲です。うしろ髪ひかれ隊のデビュー曲だったんですね。「ハイスクール!奇面組」は、漫画も持っているぐらい好きなアニメです。

TM NETWORK – Get Wild(1987)

アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマ曲です。アニメは未視聴です。

30年前の曲ですが今聞いても本当にかっこいいと感じる曲です。先日、全36曲が「Get Wild」が収録されたアルバムが販売され話題にもなりました。

Kids Alive – 2nd STAGE(2002)

アニメ「ハングリーハート WILD STRIKER」のエンディングテーマ曲です。アニメは未視聴です。

イントロが印象的なこの曲。徐々に盛り上がりサビで最高の盛り上がりに。聴いていて思わず熱くなってしまう曲です。

ちのはじめ – やつらの足音のバラード

アニメ「はじめ人間ギャートルズ」のエンディングテーマ曲です。アニメは一部視聴です。

一度聴いたら耳に残ってしまう歌詞と曲です。先日お亡くなりになったかまやつひろしさんが作曲されています。「なんにもないなんにもない」、とても深い歌詞です。

まとめ

以上、アニメを見ない私がおすすめのアニソン15曲をご紹介しました。

ほとんどのアニメが未視聴ということで曲の良さで選曲しています。選んでいて思わず懐かしくなってしまう曲ばかりでした。

皆さんのおすすめのアニソンがありましたら、ぜひ教えてください。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です