コカ・コーラ【KO】から配当金を頂きました(2017年6月)

1 min 231 views
コカ・コーラ配当金

2017年6月29日にコカ・コーラ【KO】から配当金(分配金)を頂きました。

【KO】は年4回配当があり、今年2回目の配当となります。

配当金(分配金)

1株あたり0.37ドルの配当金でした。

特定口座で保有しており、税引き後の受取金額は10.68ドル、日本円換算だと1482円となります。

過去の配当金(分配金)

配当金支払日保有口座配当金(ドル)受取り金額(ドル)受取り金額(円)
2017/4/3400.3710.651,468
2017/7/3400.3710.681,482
※「受取り金額(ドル)」、「受取り金額(円)」は税引き後の金額です

まとめ

今回の配当金受取で、【KO】から総額9.99ドル、日本円換算だと1,110円受け取ったことになります。

前回と配当金は変わらず1株あたり0.37ドルでした。

しかし、理由は分かりませんが「国内源泉徴収税額」が僅かですが減額されており、受取金額は増額となりました。

株をやるからにはもっと税金についても勉強しなければいけませんね。

配当利回りは3.33%と高配当の状況が続いています。

株価も40ドルを割ろうかとしていた時期もありましたが、現在は持ち直しています。

株価は上がりましたがまだまだ割安だと思うので、時期を見て追加購入を行いたいと思います。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です