ブログ10ヶ月目で10万PVを達成!!振り返りと今後について

3 min 249 views
10万PV

先日、ブログを始めて10ヶ月目にしてトータル10万PVを達成しました。

月間だと思われた方、申し訳ありません。

これまで試行錯誤しながらブログ運営をやってきました。

この機に振り返りと、今後やっていきたいことについてまとめてみました。

PV数や収益について

非常にスローペースでPV数が増えていきました。

ブログを始めて数ヶ月間は月間5000PVもありませんでした。

半年後にようやく月間1万PVを達成することができ、直近の10月は月間2万PVを達成することができました。

残念ながら10ヶ月間運営をしてきて、1記事もバズることがありませんでした。

1度でいいのでバズってみたいですね。

収益ですが、最近は1ヶ月樋口1人分ぐらいの収益が出ています。

今のところ、ブログの運営費や勉強のお金に使用させて頂いてます。

ブログ運営の振り返り

振り返り
この10ヶ月間、試行錯誤しながら様々なことに挑戦してきました。

いかに見やすい記事にするか

私は文を書くのが苦手なので、記事だけでも見やすいようにできればと常に意識してきました。

例えば、要点をひと目で分かるようにリストを活用したり、文の長さや1文ごとに改行を入れる等、工夫を行なってきました。

また、色々な方のブログを見て良いなと思った所は、積極的に取り入れていきました。

太文字や色付き文字を上手く使いこなせていない点は、今後の課題です。

記事のシリーズ化

「売買記録」、「毎月の資産状況とポートフォリオ」、「毎月の運営報告」等など、様々な記事をシリーズ化しました。

シリーズ化すると、記事の内容をテンプレ化できるので非常に更新しやすくなりました。

テンプレ化に関しては、まだまだ改善の余地があるので随時見直していきます。

関連記事【運営報告】2017年9月のPV数と人気記事

関連記事【資産公開】2017年9月末のポートフォリオとアセットアロケーション

ブログのSSL化

8月にSSL化を実施しました。

難しいかなと思って、後回しにしていましたが30分ぐらいでトラブルもなく完了。

SSL化の効果は分かりませんが、Googleからの流動は増えています。

リニュアル

9月に思いつきでブログのリニュアルをしました。

今まで青をベースカラーにしていましたが、グレーに変更しました。

また、見出しや目次なども変更しました。

ブログのカスタマイズは気分転換にもなって良いですね。

次回は、もう少し個性を出せるようなカスタマイズを検討中です。

プロフィールの充実

半年以上経ってからですが、プロフィールやサイトについての記事を充実させました。

見ている人がいるか分かりませんが、投資の記事などを読む際に人物像がイメージできたほうが、より参考になるのではと思い手を加えました。

今後も随時更新していきますので、時々覗いてみて下さい。

関連記事サイトについて

ブログの投稿時間

ブログの投稿時間にもこだわってみました。

会社員のアクセスが多いと考え、出勤時間帯である7時頃に投稿しています。

ただ、この時間帯は多くの方が投稿されている時間帯でもあって、見落としたり読み流されたりするかなと考えてます。

今後は試験的に他の時間帯にも投稿してみようかと思います。

ブログの更新頻度

休日の土日と定時退社日の翌日である木曜に更新するように心がけています。

自分のペースでネタも尽きず更新するには、週3回ぐらいがちょうどいい感じです。

社畜生活が続いていますが、更新をサボらずよく頑張っていると自画自賛してます。

関連記事過労死ラインの残業80時間を2年間続けた体験談

趣味に関する記事

投資やお金に関する記事だけではなく、私の趣味に関する記事も時々書いています。

大半の人が興味がなく、記事にするか迷いましたが、私自身が書いていて楽しいので頻度を少なめにして書くようにしました。

趣味記事を投稿すると、Twitterで反応してくださる方もいて、投資以外にも繋がれて嬉しく思ってたりしてます。

関連記事【2017年10月】最近のお気に入りや近況

関連記事アニメを見ない♂がおすすめするアニソンベスト15

今後の目標、やってみたいこと

今後について
今後やってみたいことや目標について考えてみました。

SNSの活用

SNSを活用して、SNSからの流動を増やしていきたいです。

もう少しPV数が増えたら、Facebookページにも挑戦してみたいです。

後、Twitterを使ってもっと皆さんとコミュニケーションをとっていきます。

ブログの収益化

今以上に収益化できるよう、ノウハウを勉強していきます。

当面の目標は月諭吉1人で、最終的にはブログの収益を投資に充てることができればと思います。

月間10万PV

やはり、月間10万PVに憧れています。

現在がようやく2万PVを達成したところなので、長い道のりとなりそうです。

オフ会への参加

せっかくブログを始めたのでオフ会へ参加してみたいです。

特に投資家さん達のオフ会は学ぶことが多くてぜひ行ってみたいと思っています。

タイミングを合わせて東京に行くことも検討中です。

皆さんも、九州にくる際は、ぜひ声をかけて下さい。

まとめ

以上、ブログの振り返りと、今後やっていきたいことについてまとめてみました。

いつも見に来てくださる皆さん、本当にありがとうございます。

投資方針と一緒でブログ方針も中々定まらないですが、皆さんの役に立つ情報を発信できるよう頑張っていきます。

最後になりましたが、10万PVを達成した際にサーバーの更新も思い切って1年間延長しました。

そのため、少なくとも後1年間はブログ運営を続けていくつもりです。

皆さん、これからもよろしくお願いします!!

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です