イオンのお客様感謝デーは他社クレジットカード支払いでも適用されます!!

2 min 1,898 views
イオンのお客様感謝デー

毎月20日、30日に全国のイオン系列の店舗で実施されている「イオンのお客様感謝デー」。

イオン系のカードを持っているだけで、ほとんどの商品が5%OFFになる非常にお得なキャンペーンです。

私も毎月20日、30日にまとめ買いをして、節約しています。

そんなお得な「イオンのお客様感謝デー」ですが、キャンペーン適用条件について勘違いされている方がよくいらっしゃいます

本日は、「イオンのお客様感謝デー」についてご紹介したいと思います。

キャンペーン概要

毎月20日、30日に全国のイオン系列の店舗(イオン、マックスバリュ、ダイエー、イオンスーパーセンター、ビブレ等)で買い物をすると会計時に税込金額から5%OFFされるキャンペーン。

尚、下記商品は割引対象外。

割引対象外の商品

たばこ/切手/印紙/商品券/イオンギフトカード/ギフト券/WAON発行手数料/書籍、雑誌/ゲーム機本体/一部ブランドショップ・ブランド商品/調剤薬品/酒ギフト/ビール・発泡酒・第3のビール/早期予約商品/リフォームコーナー/携帯電話売場/工事費・配達代金等サービス料金/一部銘店品/その他、特定の商品は除きます。

キャンペーン適用条件

ieon_thanks2
各種イオンマークのついたカードの利用または提示することでキャンペーンが適用されます。

具体的に下記3種類のカードになります。

  • イオンカード各種
  • WAONカード
  • WAON POINTカード

※1 「やまやカード」、「KASUMIカード」等の連携カードもキャンペン適用されます。
※2 クレジット機能なしのWAONカードについては、WAON決済しなければキャンペーン適用されません。

他社のクレジットカードでも支払可能

イオンカードの提示だけで良いということは、他社のクレジットカードで支払してもキャンペーンが適用されるということです。

冒頭で述べたように勘違いとはこのことで、イオン系のカードで支払わないとキャンペーンが適用されないと思っている方が多いようです。

繰り返しになりますが、イオンカード提示+他社のクレジットカードでの支払いでも5%OFFが適用されます。

しかも、他社のクレジットカードで支払いをしてもWAON POINTは付与されます。

実際にマックスバリュにて試してみましたが、5%OFF適用され、WAON POINTも付与されていました。

イオン系のカードを渡して、「支払はクレジットカード」で伝えるだけで大丈夫です。

他社のクレジットカードだけではなく、現金や電子マネーなどでもキャンペーンが適用されます。

まとめ

以上、イオンのお得なキャンペーン「お客様感謝デー」のご紹介でした。

イオン系のカードは、持っていると何かと便利なのですがポイントの還元率は他社に劣ります。

他社のクレジットカードや電子マネーを利用することで、さらにお得にキャンペーンを利用できるはずです。

ぜひ、皆さんも試してみてください。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です