投資家にブログ運営をおすすめしたい4つの理由

2 min 847 views
投資ブログ

投資をされている人の中に、投資ブログの運営もされている方が多いかと思います。

当ブログも、投資やお金をメインコンテンツに運営をしています。
(色々と扱っていて雑記ブログになりつつありますが…)

ブログ運営していて感じるのは、「投資」と「ブログ」の相性が非常にいいということです。

投資をやるのならブログもしたほうがいいと感じています。

投資家にブログ運営をおすすめしたい理由

私が投資家にブログ運営をおすすめしたい理由は4つあります。

投資家にブログ運営をおすすめしたい理由

  • 投資の知識を深めることができる
  • 投資仲間ができる
  • 記事ネタが豊富
  • 投資資金が増える

投資の知識を深めることができる

投資家とブログ>
投資をされている方は、勉強熱心な方が多いですよね。

皆さん、書籍やネットなどで勉強されているかと思います。

知識を身につける上で、インプット(学んだこと)したことをアウトプットすることが重要だと言われています。

アウトプットすることで、インプットした知識の質が高まったり、新たなインプットにも繋がったりするためです。

アウトプットの方法は色々とありますが、最適な手段の1つにブログが挙げられると思います。

ブログは、簡単に始めることができ、パソコンやスマートフォンがあれば場所を問わず情報を発信することができ、うまくいけば収入も得ることができます。

また、記事を書くためにリサーチすることが多く、新たな知識のインプットをする機会にもなります。

投資仲間ができる

投資家とブログ
私が投資を始めた頃、投資に関して話せる相手がいなく不安でした。

しかし、ブログを始めてから自然に投資仲間が増え、情報交換や交流をするようになっていました

昨年はオフ会に参加し、実際に情報交換をすることもできました。

関連記事投資家オフ会に初参加!!レポートと感想のご紹介

皆さんとお話するのは楽しいですし、鮮度の高い情報や本には載っていない情報を知ることができます。

また、自分が全く興味のないこと情報も入ってくるので非常に勉強になっています。

投資仲間ができたことで、とてもいい刺激になっています。

記事ネタが豊富

投資家とブログ
投資家が普段からやっていることが、ブログの記事ネタになります

例をあげると、銘柄分析や株の売買などです。

銘柄分析ですが、自分が調べた内容をまとめるだけでも記事になります。

膨大な数の銘柄があるので、これだけでも記事ネタに困らないはずです。

株の売買についても、売買記録となぜ購入したかなどを書くだけで立派な記事になります。

その他にも、市場動向、ポートフォリオ紹介、書評等と記事にできるネタが山ほどあります。

ブログを運営していると記事ネタに困るものですが、投資ブログだったらネタに困ることはないはずです。

投資資金が増える

投資家とブログ
投資家にブログをおすすめしたい最大の理由は、ブログで収入を得ることができるからです。

ブログにアフィリエイトやアドセンスを載せることで、毎月収入を得ることができます。

それなりの収入を得るのは容易なことではなく、内容が濃い記事を沢山書いてPV数を増やす必要があります。

しかし、一度軌道にのれば、毎月ある程度の収入が望めます。

幸いなことにアドセンスの投資関連の広告は単価が非常に高く、他のジャンルに比べて収入が得やすいです。

ブログで得た資金を投資資金に充てることで雪だるま式に資産を増やすことも可能となります。

私の場合、ブログ収入を高配当銘柄に投資⇛配当金を得る⇛配当金で再投資…のサイクルを繰り返すことで複利効果をより高めるようにしています。

まとめ

以上、投資家にブログ運営をおすすめしたい4つの理由を紹介しました。

私自身、ブログ運営を始めてから、知識が増え、投資資金も僅かにですが増やすことができています。

開設してから1年ちょっとですが、生活にも大きな変化が出て、心からブログを初めて良かったと思っています。

投資の知識を身につけたい、投資の話をしたい、投資資金が少なく悩んでいる方には、特にブログ運営をおすすめしたいです。

ブログはいい趣味にもなりますし、少しでも気になった方は、ぜひ行動に移されてみてはいかがでしょうか?

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です