コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(熊本)の参加レポート

3 min 520 views
コツコツ投資家

2018年9月8日(土)に行われた「第4回コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本」に参加してきました。

実は、コツコツ投資家(熊本)に参加するのはこれで2回目。

今回もおいしい食事とお酒で楽しいひと時となりました。

簡単にですが、会の様子や話した内容をレポートしたいと思います。

コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べとは?

「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ」とは、長期的な資産形成を目指す方たちの交流会です。

国内/海外、個別株、投資信託、ETFなど問わず、長期なら何でも歓迎といった感じのようです。

今回は、熊本に参加しましたが全国各地で行われています。

みなさんのお住まいの近くでも開催されているかもしれませんので、ぜひチェックしてみてください。

イベントの告知は、こくちーずでされているようです。

オフ会の概要

一次会は熊本市内のタイ・ベトナム系料理「バーバーバー」で開催されました。

繁華街から少し離れたところにあるのですが、おしゃれで店員さんもよく、良いお店でした。

今回の参加者は、男性 : 6名、女性 : 2名の計8名。

年齢層は30代中心で、40代の方もいらっしゃいました。

幹事のきしやんさんの挨拶の後、乾杯し、参加者たちの自己紹介。

その後、2時間ほどの歓談タイムで各々が投資についてざっくばらんに話しました。

いつものごとく、話足りずみんなで2次会へ。

終電ギリギリまで話し込んで、2次会は終了。

1次回〜2次会まで、4時間近く話していました。

その後は、きしやんさんとMさんと、3人でプチ3次会へ。

Mさんのオススメのバーで、美味しいお酒を飲みつつ、素敵なマスターと会話が弾みました。

3次回では投資の話は、しませんでしたね(笑)

投資の話はもちろん、雑談でもかなり盛り上がった会になりました。

下記は幹事のきしやんさんのレポート記事になります

オフ会の様子、印象的だった話・出来事・感想など

オフ会の参加は、これで5回目となりましたが、やはり今回も楽しい会となりました。

今回は計8名ということもあり、全員とたっぷりと話せて良かったです。

大勢で盛り上がる会もこじんまりとした会も両方好きですね。

今回の会を通して、印象的だった話やできごと、感想などをつらつらと書いてみました。

印象的だった話やできごと、感想

  • 米国株の買い方について
  • 米国ETFのNISA口座で配当金、売却時の税金の話
  • VYMとHDVの話。(当ブログの記事を紹介させて頂きました)
  • 外貨積立は本当便利だよね
  • 外貨定期貯金の金利は魅力的
  • 円高になる仕組みについて
  • ひふみ投信について
  • 少額投資は投資を始めるきっかけ。投資額を増やさないとリターンは望めない
  • 不動産の必要な準備金が思ったより少ないことに驚きました
  • 不動産投資は、楽しいが儲けるのは難しい
  • 会社の給料は増えない。なら、投資などで収入を増やさないといけない
  • きしやんさんの知識量はすごい
  • きしやんさんのオススメの書籍について。読みます!!
  • 楽天証券のポイントは魅力的。でも、SBI証券も何かやってくれるはず!!
  • バランス型は、何も考えなくていいのでコツコツ投資にふさわしい銘柄
  • 新興国の最近の動向について
  • デリーとニューデリーは、別物だということを知る
  • 車のこだわりついて。ホイルの話が凄く印象に残ってます
  • 時計・家・車にお金をかけるのは否定的な意見が多いが、人それぞれで良いよね
  • Twitterはノイズも多いが情報収集するのに便利
  • 会社や周りでお金の話をすることがないので、このような会はありがたい

まとめ

以上、「第4回コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本」の参加レポートでした。

今回もたくさん話して、飲んで、終始楽しい会となり大満足しています。

最近は、ほったらかし投資ができていることもあり、投資から少し離れていました。

そのため今回、たくさんの話を聞いて、話して、とても良い勉強&刺激になりました。

ほったらかし投資をしながらも、定期的に生の情報を収集していくのは大切だなと思います。

投資の話をしてみたい、オフ会に参加してみたいという方は、ぜひ参加されてみてください。

最後になりましたが、幹事のきしやんさん、Rさん、ありがとうございました。

私が住んでいる九州でこのような会が定期的に開催されているのは、嬉しい限りです。

また、参加させていただくと思うので熊本のみなさん、よろしくお願いします♪

投資家オフ会に初参加!!レポートと感想のご紹介

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です