【レポート】都内で投資家オフ会を主催したお話

3 min 431 views
米国投資家オフ会

これまでに何度か記事にしてきた投資家オフ会。

ここのところ記事にしていませんでしたが、定期的に参加・開催してきました。

つい先日も都内でオフ会を開催したので、久々に記事にしてみました。

今回のオフ会も最高に楽しいものとなりました。

オフ会の趣旨について

今回も私が皆さんと飲みたいという身勝手な理由で開催しました。(皆さん、すみません)

参加されたことがある方は薄々気づいているかもしれませんが、この集まりはオフ会というより飲み会です。
(なんだか響きがいいし、かっこいいのでオフ会と言ってます)

私が皆さんとただ飲みたいという気持ち半分、投資家が楽しく集まれる場になればという気持ち半分です。

投資関係なく話したいので、テーマを設けず基本終始フリートークです。

投資をきっかけに知り合ったので投資の話がメインとなることが多いですが、趣味や私生活のことなど様々な話題が飛び交っています。

初めて投資家オフ会を主催してみました

オフ会の参加メンバー

今回もたぱぞうさんの語る会に参加したメンバーにお声掛けしました。

お馴染みの方から、久々の方、初めましての方など…

簡単にですが参加者の紹介をさせて頂きます。

– 定期的に開催されているたぱぞうさんの語る会の様子と感想を紹介しています。 –

たぱぞうさんの「米国株を語る会」に参加してきました。レポートと感想のご紹介

nobuhikoterasawaさん 「NOBUHIKO TERASAWA」
通称のぶさん。この会のリーダー的存在です。

井の頭公園のベンチでテンバガーやバイオ株について熱く語り合う仲です。

いつも会を盛り上げ、まとめてくださり感謝感謝です。

頼りになる存在ですが、ビビットカラーをふんだんに盛り込んだ服装で銀行の融資相談に行っちゃうおちゃめな一面も。

とりあえず、のぶさんの家に行ってお酒飲みたい、作品拝見したい、蜂蜜食べたい、ドローン飛ばしたい。

こーさん 「20XX年 資産運用の旅」
歩く知識の玉手箱、こーさん。

知らないことはないのではと思うぐらい、どんな話題でもついていけます。

株主優待の師匠でもあり、いつも色々と教えて頂いています。

いつの日かこーさんにマウントを取れることを夢見て、日々勉強しています。

ぴーちゃんさん
語る会の最後に少しだけ話をしていた、ぴーちゃんさん。

以前住んでいた所が同じということで、ローカルトークで盛り上がりました。

お互いVYMホルダーということもあり、勝手に親近感を持ってます。

オフ会では、様々な話をとても熱心に聞かれていたのが印象的でした。

TOMさん 「大森の投資家TOMからの手紙」
歩く知識の宝石箱、TOMさん。

こーさん同様、TOMさんもどんな話題でもついていけちゃう。

最近、低浮上だなと思ってましたが、その理由を聞いて心の中で大爆笑。

TOMさん、スマブラめっちゃ強そうです(笑)

ザリガニさんさん 「ザリガニの米国株と資産運用の日記」
Twitterでは交流をさせて頂いていましたがお会いするのは初めて。

はじめての方がいると緊張してしまうのですが、気さくにお話をさせて頂きました。

お互い旅好き、出身地が近いなど共通点が多く、色々な話で盛り上がりました。

とりあえず、ザリガニさんの料理の腕前はヤバイです!!

しょうさん
語る会の2次回で少しだけ話をしていたのですが、がっつり話すのは初めてでした。

くだらない話どんな話でもしっかりと聞いてくださり、時には微笑みを…感動しました。

おかげさまで、のぶさんを始め、みんな気持ちよく話せたと思います。

底値狙いの投資をされているということで、ちょっと意外でした。

ozisan
自分が初めて参加したオフ会から仲良くさせていただいているozisan。

オジサンではないけどozisanです。

色々なことに興味を持たれて実際に行動されていて、いつも凄いなと思っています。

飲み会連チャンの中、駆けつけてくださり感謝です!!

オフ会の様子、印象的だった話・出来事・感想など

今回のオフ会の様子、印象的だった話・出来事・感想などを思うがままに書いてみました。

印象的だった話やできごと、感想

  • 今回から自己紹介を導入(これまで、すみません)
  • のぶさん、会が始まって早々イスラエルの濃い話をぶちこむ
  • こーさんの奥様がご懐妊!!おめでたい!!
  • お子さんの名前は男の子なら億太、女の子ならエヌ美
  • 今回の名言は、こーさんの「配当で買うミルクほどうまいものはない」
  • ザリガニさん、ご結婚!!おめでたい!!
  • こーさんとザリガニさんのお勧め個別株が【ARCC】で被る。激熱かも!?
  • 自分が購入したドローンの話。練習はのぶさんの自宅で
  • みなさんブログやツイートをチェックしてくれていてありがたや!!
  • のぶさん自家製の蜂蜜の話。市販は水あめが含まれていることが多いことを知りショック
  • たぱぞうさん(ティッカー:TPZW)の話
  • こー師匠による、株主優待の話
  • 株主優待の解説記事を書いてご要望が。書きます!!いつの日か…
  • Amazonプライムの値上げの話
  • 不動産の話
  • 旅行の話。自称旅人と自負してましたが知らない土地名がたくさん出て私のメンツが…
  • 楽天凄いよねー、とりあえず乗っかった方がお得だよねー
  • 携帯や自宅のネット回線をいかに安くするかの話
  • 埼玉のローカルな話
  • ozisan、残高不足で改札通れず。あの時の笑顔、素敵でした
  • 2次回はお決まりの「梅子の部屋」
  • ディズニー爆上げでホルダーのTOMさん、思わず笑顔が
  • 2次回の支払いは、こーさんの株主優待。初めて優待を使いました(笑)

まとめ

以上、久々の投資家オフ会のレポ記事でした。

今回も楽しみつつ、学びがある会になったのではと思っています。

私だけではただの飲み会となっていたはずです。これもひとえに皆様のおかげです。

たぱぞうさんの語る会をきっかけに繋がった縁。

一度っきりでは寂しい、また話したいという思いで始めましたが、ここまで続くことができて嬉しい限りです。

今後も程よい感じのペースで続けていこうと思いますので、皆様よろしくおねがいします!!

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です