iPhone8、iPhone8 Plus、iPhone Xの発売日・予約・価格・最新情報まとめ

3 min 322 views
iPhoneX

米Appleは現地時間9月12日(日本時間の9月13日)にiPhone8、iPhone8 Plus、iPhone Xが発表されました。

iPhoneが発売されてからの10年目と節目の年。

発表会もラインナップも気合が入った内容でした。

では、早速ですが発表内容についてまとめたのでご紹介します。

iPhone8 / iphone8 Plusのまとめ

iPhone8

iPhone8 / iPhone8 Plusまとめ

  • 「True Toneディスプレイ」を搭載
  • ディスプレイサイズはiPhone8は4.7インチ、iPhone 8Plusは5.5インチ
  • カラーはシルバー・スペースグレー・ゴールドの3色
  • iPhone8は1200万画素の光学手ぶれ補正、iPhone8 Plusは1200万画素のディアルカメラと光学手ぶれ補正搭載
  • iPhone7と比べ処理性能70%、グラフィック性能30%高速化
  • iPhone8は64GBの699ドルから、iPhone8 Plusは64GBの799ドルから
  • 両モデル共に予約は9月15日、発売日は9月22日

ディスプレイについて

昨年、9.7インチ版のiPad Proにも搭載された、「True Toneディスプレイ」がiPhone8とiPhone8 Plus共に搭載されました。

「True Toneディスプレイ」とは、環境光センサーを使い、周囲の光に合わせてディスプレイに色と明度を自動的に調整してくれる機能です。

ディスプレイサイズに関してはiPhone7、iPhone7 Plusと変更はなく、iPhone8は4.7インチ、iPhone 8Plusは5.5インチが搭載されています。

処理性能とグラフィック性能について

プロセッサには6コア(2+4コア)の「A11 Bionic」チップを採用しました。

iPhone7に搭載されていた「A10」チップと比べて、処理性能が70%、グラフィックス性能が25%高速化されました。

搭載されているチップは、iPhone8 / iPhone8 Plus / iPhone X共に同じです。

容量と価格について

容量は、iPhone8、iPhone 8Plus共に64GBと256GBの2つです。

32GBと128GBが廃止され、新たに64GBが登場です。

iPhone8の価格は64GBの699ドル(7万8800円)、256GBの849ドル(9万5800円)。

iPhone8 Plusの価格は64GBの799ドル(8万9800円)、256GBの949ドル(10万6800円)。

iPhone7は32GBが649ドル、iPhone7 Plusは32GBが769ドルだったので容量アップしていることを考えると値段はあまり変わらないかと思います。

iPhone Xのまとめ

IPhone X

iPhone Xまとめ

  • 5.8インチの「Super Retinaディスプレイ」搭載。全面ディスプレイのベゼルレス。
  • バッテリーはiPhone7より2時間プラス
  • 1200万画素のディアルカメラ搭載、光学手ぶれ補正搭載。
  • 「Touch ID」を廃止、顔認証の「FaceID」搭載
  • カラーはシルバー・スペースグレーの2色
  • iPhone7と比べ処理性能70%、グラフィック性能30%高速化
  • 価格は64GBの999ドルから
  • 予約は10月27日、発売日は11月3日

ディスプレイについて

噂通りホームボタンが廃止され、全面ディスプレイのベゼルレスになりました。

また、5.8インチの「Super Retinaディスプレイ(有機EL)」搭載と大画面で高画質なディスプレイが搭載されています。

有機ELの特徴は、何と言っても通常のディスプレイと比べて圧倒的な高画質なことです。

また、省電力で薄型/軽量などといったメリットがあります。

直射日光下では見にくい、寿命が短いといったデメリットもありますが、近年は改良されてきているのであまり心配はいらないかと思います。

顔認証のFaceID搭載

全面ディスプレイのベゼルレスになったことで指紋認証の「Touch ID」が廃止されました。

その代わり、顔認証の「Face ID」が新たに搭載されました。

「FaceID」は100万分の1と「Touch ID」では5万分の1と比較してセキュリティも大幅に強化されています。

Apple Payなどの認証も全て「Face ID」になるとのことで、使い勝手が非常に気になります。

指紋認証だと仕事中にこっそりと操作することが出来たのですが、顔認証はいかに…

処理性能とグラフィック性能について

iPhone8 / iPhone8 Plusと同じ「A11 Bionic」チップが搭載されています。

iPhone8 / iPhone8 Plusより高性能のチップを搭載して差別化を図ってくれることを期待していたので少々残念でした。

容量と価格について

容量は、iPhone8、iPhone 8Plusと同じく64GBと256GBの2つです。

64GBの999ドル(11万2800円)、256GBの1149ドル(12万9800円)。

とうとう、10万を超えたモデルの発売です。

普通にパソコンが買えてしまう価格なのでさすがに高いと感じますが、価格以上の価値があるのではと思っています。

その他

その他のまとめ

  • iOS11は9月19日から配信
  • Watch OS 4は9月19日から配信
  • 「Apple Watch Series 3」を発表
  • 「Apple TV 4Kを発表
  • ワイヤレス充電パッド「AirPower」を発表

まとめ

以上、iPhone8、iPhone8 Plus、iPhone Xの最新情報のまとめでした。

ほとんどがリーク通りの情報でしたが、近年で一番ワクワクしながら発表を聞いていました。

特に久々の「One More Thing…」のフレーズが出たのは、Appleファンとしては嬉しい限りです。

今回のイベントへの気合の入れ具合がよく分かります。

私は、今回の発表を聞いて改めて今年も買い換えようと思っています。

買い替えるのならもちろん、iPhone Xの256GBモデルです。

発売までしばらく時間があるので情報収集しながら楽しみに待とうと思います。

ちなみに株価は安値は158.77まで下がりましたが、その後少し持ち直して前日比-0.68ドル(-0.42%)の160.82ドルでした。

Appleの発表後に株価が下がるのは恒例になりつつありますね。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:

最近買ったおすすめアイテム

第1位:アルインコのエアロバイク
運動不足を解消しなければと思い購入したこちらの商品。天候を選ばない、テレビやタブレットを見ながらできるので飽き性の私でも続けることができ今では日課となっています。運動後は軽く汗ばむのでいい運動にもなっているはず!!


第2位:KINTOのコーヒーカラフェセット
ドリップコーヒーをお手軽に淹れることができるこちらの商品。作り方は簡単で金属フィルタに粉を入れてお湯を入れるだけ!!後片付けも水で流すだけです。見た目もスタイリッシュでいい感じ!!自宅でお手軽に本格コーヒーを楽しみたい方におすすめです!!


第3位:サーモスの水筒
これまで安物水筒を使ってましたがサーモスの水筒に買い替えました。保温良し、ゴムパッキンがしっかりしていて中身が溢れることなし、見た目良し、お手頃価格で大満足しています。水筒は節約の必需品なのでぜひ♪

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です