IPO(新規上場銘柄)の初値売りの注文は何時から?各証券会社の受付開始時間を紹介

2 min 1,904 views
IPO初値売り

IPO(新規公開株式)は、初心者でも大きな利益を出しやすく、人気の投資法となっています。

そんな、IPOでもっとも確実に利益を出す方法が「初値売り」です。

「初値売り」がオススメされる理由として、初値決定後の株価は乱高下しやすく素人には手を出しにくいという点もあります。

では、初値売りの注文は何時からできるのでしょうか?

本日は、各証券会社の初値売りの注文受付時間について調べてみました。

初値で売るには

初値で売る方法は簡単で、上場日に初値が決まる前に成行注文で売りに出すだけです。

しかし、いつ初値が決まるか分かりませんよね。

開始後すぐに初値が決まり、初値で売却できない可能性があります。

そのため、上場日当日の朝9時までに成行注文を入れるのが一般的です。

どこの証券会社でも、上場日の市場開始前に注文を入れることができます。

確実に初値で売るためには、事前に注文を入れておくようにしておきましょう。

IPOの初値売りの注文は何時から?

初値売りの注文受付開始時間
マネックス証券 上場日前営業日の17時頃から
SMBC日興証券 上場日当日の午前5時頃から
SBI証券 上場日当日の午前4時頃から
大和証券 上場日当日の午前6時頃から
カブドットコム証券 上場日前営業日の16時から
楽天証券 上場日前営業日の17時15分から
松井証券 上場日前営業日の17時から

事前に売り注文ができるのなら、忘れないように購入注文時に売り注文も出しておきたいですよね。

残念ながら、注文の受付開始時間が決まっており、購入と同時に売りの注文をすることができません。

IPO(新規上場銘柄)の売り注文受付開始時間は、事前の夕方から上場当日早朝となっています。

証券会社それぞれ違っており、各証券会社の注文受付時間は、上記の表のとおりです。

一番早くから売り注文を受付されているのは、カブドットコム証券の上場日前営業日の16時。

一番遅いのが大和証券の上場日当日の午前6時頃となっています。

まとめ

以上、IPO(新規上場銘柄)の売り注文受付開始時間を証券会社毎にご紹介しました。

ご紹介したように証券会社毎に売り注文受付開始時間が異なります。

IPOの売却タイミングは難しいからこそ、初値売りで確実に利益を狙っていくのが良いかと思います。

初値売りをされている方は、上場前に必ず注文を入れることを忘れないようにしておきましょう。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です