脱・三日坊主!ウォーキングのメリットと楽しく続けるコツ

2 min 456 views
ウォーキング

社会人になってから、毎日家と会社の往復だけの不健康な生活を送っていました。

何度かランニングに挑戦してみたのですが、長続きしませんでした。

このままでは健康に良くないと思い、30代になったことを機にウォーキングに挑戦してみることにしました。

初めてから3ヶ月経つのですが、楽しみながらウォーキングを続けられています。

そこで、本日は飽き性の私がウォーキングを長続きするためにやったことと始めてからのメリットをご紹介します。

楽しく続けるコツ

闇雲にウォーキングを始めても、また長続きしないはず。

そこで、今までの挫折経験などを踏まえて長続きする方法を考え、実行してみました。

無理をしない

これまでは、体力的にきついことや無理に時間を作って運動をしていました。

今回は絶対に無理しないことを第一にしました

ウォーキングなので体力的には問題ないだろうと考え、気をつけたのは「頻度」でした。

私は平日は朝早くから夜遅くまで残業していることもあり、毎日ウォーキングすることをあきらめ、週一の定時退社日と会社が休みである土曜日と日曜日の週3回歩くことにしました。

週3回というのは私にとっていい頻度だったようで、ウォーキングがいい気分転換の時間となっています

コースを変える

同じ道を毎日歩いていると飽きてしまうので、ウォーキングコースを毎日変えることにしています。

現在の住まいに引越してから周辺探索をしたことがなかったので、ちょっとした冒険気分です。

音楽を聴く

音楽アルバムをよく購入していることもあり、購入したアルバムを聴きながら歩くことにしています。

アルバムが1枚60分程なので、ウォーキングの時間としてもいい具合かと思います。

また、アルバム1枚を通して聴かないと気がすまない性分なので、途中で止めるようなこともなく聴き終わるまで歩き続けえられています。

景色を楽しむ

ただ歩くのではなく、景色を楽しみながら歩くことを心がけています。

時には足を止め景色を眺めたり、写真を撮ったりしています。

私が住んでいる所が自然豊かな田舎ということもあり、日々のウォーキンで四季の移り変わりを感じることも出来ています。

初期投資すること

何かしらに初期投資をすれば、もったいなくて三日坊主にならないはずだと考えました。

そこで、シューズに初期投資することにしました。

自分にとって高い買い物でしたが、履き心地、デザイン共に気に入っています。

もったいないから続けているというよりは、シューズに愛着が出てきて長続きしている気がしています。

半年ぐらい続けることが出来たなら、次はウォーキングウェアを購入してみようかと思います。

ウォーキングを始めてのメリット

  • 熟睡できるようになった
  • ご飯が美味しく感じるようになった
  • 気分転換になっている

ウォーキングを始めてから、よく眠れるようになりました

そして、運動後のご飯がいつもより美味しく感じています

本当些細な事なんですが、何だか生活が豊かになった気分です。

また、外の空気を吸うのはいい気分転換になっています

仕事の悩みなどを忘れて楽しくウォーキングをしています。

まとめ

以上、ウォーキングを長続きするためにやったことと始めてからのメリットのご紹介でした。

長い間運動をしておらず、すっかり忘れていましたが適度な運動は良いものですね。

健康になったという実感はありませんが、精神的な面で確実に健康になっていると思います。

ウォーキングなら気軽に始められるかと思いますので、皆さんもぜひやってみてください。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です