PayPay(ペイペイ)のキャンペーンでどれだけお得に買い物できたのか?【金額公開】

3 min 329 views
PayPayの100億円あげちゃうキャンペーン

Yahoo!JAPANとソフトバンクが始めた、QRコード決済サービス「PayPay(ペイペイ)」。

PayPayを使うことで、スマホひとつでカンタン・おトクに支払いができます。

サービスを開始して間もないPayPayですが、総額100億円をキャッシュバックするキャンペーンを開催し、大きく話題になりました。

キャンペーンの反響はすごく、わずか10日で100億円を使い切り、キャンペーンが早々と終了してしまうほどです。

私もキャンペーンに参加してみたので、いくらお得に買物ができたかご紹介したいと思います。

また、「100億円あげちゃうキャンペーン」の概要についても詳しくご紹介します。

100億円あげちゃうキャンペーンについて

まずは、100億円あげちゃうキャンペーンについてご紹介します。

100億円キャンペーンは、2018年12月4日9:00~2019年3月31日23:59の期間で開催予定でした。

しかし、予定よりも早く100億円の資金が尽きたので、わずか10日で終了となってしまいました。

キャンペーンは、下記2つの内容になっています。

  • PayPayで支払うと必ず20%キャッシュバック
  • PayPayで支払うと抽選で全額キャッシュバック

PayPay(ペイペイ)で支払うと必ず20%キャッシュバック

キャンペーン期間中、PayPayが利用できる店舗で、PayPayで支払うと利用額の20%がキャッシュバックされます。

キャッシュバックは現金ではなく、決済の翌月10日にPayPayボーナスで付与されます。

PayPayボーナスは、チャージ残高としてPayPay決済時に利用することができます。

キャッシュバックの上限額は月額50,000円です。

PayPay(ペイペイ)で支払うと抽選で全額キャッシュバック

20%キャッシュバックとは別にさらにお得なキャンペーンが実施されていました。

抽選で決済利用金額の全額がPayPayボーナスでキャッシュバックされるキャンペーンです。

付与上限は1度の決済100,000万円までとなっています。

例えば15万円の買い物で全額キャッシュバックに当選した場合、10万円が決済の翌月10日にPayPayボーナスで付与されます。

PayPay(ペイペイ)の100億円あげちゃうキャンペーンの凄いところ

  • 全額キャッシュバックに当たりやすい
  • 全額キャッシュバックの当選回数の制限がない

20%キャッシュバックでも、十分凄いのですが、やはり注目したいのが全額キャッシュバック。

全額キャッシュバックの当選確率は、全員40回に1回となっています。

Yahoo!プレミアム会員だと20回に1回、ソフトバンク・ワイモバイルの利用者だと10回に1回と条件を満たせば当選確率があがっていきます。

10回に1回の当選確率って、なかなか高確率だと思いませんか?

さらにすごいのが、全額キャッシュバックの当選回数に制限がないことです。

1度の決済は100,000円までと上限はありますが、2回、3回と当選して全額キャッシュバック金額の合計が100,000円を超えてもキャッシュバックの対象となります。(サポートセンターに問い合わせし、付与されることを確認しました)

また、20%キャッシュバックの上限50,000円とは別物として扱われます。

PayPay(ペイペイ)でどれだけお得に買物できたのか?

私もこのチャンスをフル活用しなければと、PayPayを使って買い物をしました。

いったいどれだけお得に買物をすることができたのか?金額を全て公開します。

※私はソフトバンクユーザなので、10回に1回の当選確率でした。

買ったものお店購入金額キャッシュバック金額
テレビ家電量販店119,000円100,000円
プレイステーション4家電量販店36,722円36,722円
コンタクトコンタクト屋7,704円1,540円
日用品・食料品家電量販店3,372円674円
日用品・食料品ドラッグストア3,476円695円

PayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」でキャッシュバックされた合計金額は、139,631円です。

合計5回の買い物をして、使った金額は170,274円、キャッシュバックを考慮すると実質負担額は30,643円です。

高額商品の全額キャッシュバックが2回連続で当たってしまいました

2年間ほどテレビがない生活を送っていたのでこの機会に購入したのですが、見事当選。

テレビの購入費用が浮いたので、ゲームをに興味ないのですがプレイステーション4を周辺機器を購入してみたら、こちらも当選。

強運もここまでで、その後はコンタクト、日用品、食料品を3回に分けてまとめ買いしたのですが、当たらず20%OFFでした。

ちなみに、家電量販店のポイントなども約10,000円ついて、クレジットカードのポイントもしっかりついています。

まとめ

以上、「100億円あげちゃうキャンペーン」の概要と私の当選金額についてご紹介しました。

どうせ全額キャッシュバックなんて当たらないだろうと思ってましたが、見事当選。

ツイッターを見ていると当選されている人が続出していたので、きちんとキャンペーンが行われていたんだなと思いました。

全額キャッシュバックが当選すると本当嬉しいですよ。あの喜びを味わいたく、ついついまた買い物をしてしまいます。

問題は来月付与予定のPayPayボーナス約14万円をどう使っていくかということです。

使用期限は2年間でポイントが変動する度に使用期限が延びるということなので、のんびりと使い道を考えていこうと思います。

賛否両論のキャンペーンでしたが、私は間違いなく得することができました。

何よりもこういったキャンペーンは、楽しんだもの勝ちかなと思ったりもしています。

今後も様々なキャンペーンが行われていくようなので、積極的に参加していくつもりです。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です