SBI証券の信用取引口座の開設方法と審査基準を紹介

3 min 2,467 views
SBI証券の信用口座開設

SBI証券で信用取引を行うには、専用口座である「信用取引口座」の開設が必要です。

だれでも開けるというわけではなく、開設するための審査があります。

本日は、SBI証券の信用取引口座の審査基準と開設方法についてご紹介していきます。

これから信用取引口座の開設を考えている方、ぜひご一読を!!

SBI証券の信用取引口座の審査基準

信用取引は、証券会社からお金を借りることで自己資金以上の取引を行うことができます。

そのため、現物株取引以上にリスクが高く、開設にも厳しい審査が行われています。

気になる審査基準ですが、

・年齢75歳未満の成人であること(未成年は開設不可)
※年齢75歳以上の成人であっても、80歳未満の場合は、別途申請いただくことでお客さまの投資経験、資力等によっては口座開設が可能な場合もございます。
・当社より常時連絡がとれること
・信用取引のルール、「信用取引口座設定約諾書」、「信用取引に関する覚書」、および「信用取引の契約締結前交付書面」を十分に理解されていること
・十分な金融資産や証券知識があること
・株式の投資経験があること
・当社に既に口座開設されていること
・登録金融機関業務に従事されていないこと
・金融商品仲介業を営んでいないこと
・金融商品仲介業務に従事されていない
・証券担保ローン(コムストックローン・SBI証券またはSBISL証券担保ローン)をご契約されていないこと
・FX株券担保サービスをお申し込みされていないこと

とSBI証券のHPで記されています。

難しいことが書かれていますが、「年齢」、「金融資産」、「職業」、「投資経験」が主な審査基準となっています。

年齢について

年齢は75歳未満の成人であることが条件とされています。

75歳以上80歳未満の方は、別途申請することで口座が開設可能な場合もあります。

金融資産について

証券会社からお金を借りるわけなので、担保となる十分な金融資産も条件とされています。

具体的な資産額はおおやけになっていませんが、100〜200万ほどあれば良いと言われています。

証券担保ローンを契約している方、FX株券担を利用している方は、開設することができません。

職業について

金融商品仲介業を経営・務めている方は、開設することができません。

一般の会社員、自営業の方は、特に気にしなくてもいいかと思います。

投資経験について

投資経験も条件とされいています。

金融資産額同様にどれぐらいの経験があれば良いのか公になっていません。

「総合取引口座」を開設時に投資歴を回答したかと思いますが、1年以上と回答しておけば問題ないかと。

また、「信用取引口座」開設時に信用取引について質問されますが、しっかり読み正しく回答するようにしましょう。

SBI証券の信用取引口座開設の方法

SBI証券の信用口座開設

SBI証券の信用取引口座の開設方法を画像付きでご紹介していきます。

申込みは、「申込内容入力」、「書類確認」の2STEPだけで、5分もかからず完了します。

申込み自体は簡単ですが、しっかりと内容を確認し、申込み手続きを行ってください。

SBI証券にログイン

SBI証券(外国株式)

SBI証券のTOPページからユーザーネーム、パスワードを入力してログインします。

SBI証券の総合口座を開設しておく必要があります。

信用取引口座の開設ページに移動

SBI証券の信用口座開設

ログインしたら、トップページ右側の外国株式の「取引」ボタンをクリック。

信用取引口座のページに移動するので、「信用取引口座の開設はこちらから」ボタンをクリック。

申し込み入力

SBI証券の信用口座開設

申し込み入力画面に移動したら、よく文章を読んで質問に答えていきます。

すべて入力後に、「同意して次へ」ボタンをクリック。

誤った回答をすると審査に落ちる可能性があります

書類を確認し同意

SBI証券の信用口座開設
書類確認ページに遷移します。

書類確認ページは、全部で3ページあります。

書類をしっかり確認し、1ページごとに「同意して次へ」ボタンをクリック。

最後の3ページ目は、「同意/承諾する」と他のページとボタンに表記されている文字が異なります。

「同意/承諾する」ボタンをクリックしたら、申込み完了です

開設完了の知らせを待つ

SBI証券の信用口座開設

上記の画面が表示されたら、信用取引口座の申し込み完了です。

SBI証券にて審査が行い、審査結果(口座開設手続き完了)が1~2営業日程度でSBI証券の「メッセージボックス」に届きます。

無事審査が通過してたら、信用取引ができるようになります。

私は、申し込んで2日後に口座開設手続き完了の連絡が届きました。

まとめ

以上、SBI証券の信用取引口座の審査基準と開設方法についてご紹介しました。

初めての信用取引口座開設という事で、審査に通るか少々不安でしたが、無事開設できてよかったです。

私は、株主優待のクロス取引を目的で開設したので、早速信用取引を使っていきたいと思います。

信用取引口座の開設を考えている方、審査はありますが申請自体は簡単で時間もかかりません。

ぜひ、信用取引口座の開設にチャレンジされてみてください。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です