【SBIネオモバイル証券】入金・出金の手数料、方法について図解付きで徹底解説

3 min 4,277 views
ネオモバの入金・出金について

SBIネオモバイル証券と言えば、Tポイントでの投資のイメージが強いかと思いますが、

他の証券会社同様に現金で投資を行うことも可能です。

現金で投資を行うためには、予め入金しておく必要があります。

そこで本日は、入金や出金のやり方、手数料、入金口座開設の開設方法についてご紹介します。

SBIネオモバイル証券の入出金について

SBIネオモバイル証券の入金方法として、「即時入金」と「銀行振込」の2つの方法があります。

即時入金は、提携先のインターネットバンキングを利用して入金します。

2019年5月時点で、提携先のインターネットバンキングは住信SBIネット銀行のみです。

一方で、「銀行振込」は自分専用の入金口座に銀行ATMやネットバンクなどから振込んで入金します。

それぞれの入金方法や手数料について説明していきますが、

住信SBIネット銀行の口座を持っているなら即時入金で入金がおすすめです。

SBIネオモバイル証券の入金手数料と反映時間

手数料反映時間
即時入金無料即時
銀行振込振込手数料1~2時間
出金無料翌営業日(※)

即時入金は、手続きをするとすぐに入金され、手数料も無料です。

銀行振込は、入金が反映されるのに1~2時間程度かかり、振込手数料が発生します。

振込手数料は振込元の金融機関によって異なりますので各自ご確認ください。

出金は、手数料無料で営業日の15:30までに手続きをすると、翌営業日が出金されます。

SBIネオモバイル証券の入金について

SBIネオモバイル証券の即時入金方法

SBIネオモバイル証券の即時入金は、住信SBIネット銀行の口座が必要です。

口座を持っていなければ、銀行振込で入金を行ってください。

https://salary-saver.com/wp-content/uploads/2020/04/profilepic_100-100.jpg

べーやん

住信SBIネット銀行は、ATMや振込手数料がお得なのでおすすめですよ

入出金画面に移動する

ネオモバのメニュー画面

ログインしたらトップページの右上のメニューアイコンをタップ。

メニューが展開されるので「入出金」をタップ。

入出金画面に移動するので、画面下部の「即時入金」をタップ。

入出内容の入力

ネオモバの入金内容入力

入出内容の入力画面に移動するので、入金内容を入力していきます。

「入金金額」に、入金したい金額を入力。1000円〜入金することができます。

「取引パスワード」に、パスワードを入力し、「確認へ進む」をタップ。

同意画面が表示されるので、「上記に同意し、即時入金確認画面へ進む」をタップ。

即時入金確認画面に移動するので、内容を確認し「入金実行する」をタップ。

住信SBIネット銀行で取引の承認

ネオモバの入金承認

住信SBIネット銀行のログイン画面に移動します。

住信SBIネット銀行の「ユーザーネーム」、「WEBログインパスワード」を入力し、「ログイン」をタップ。

次に住信SBIネット銀行の「WEB取引パスワード」を入力し、「スマート認証」をタップ。

承認待機中画面がされたら、住信SBIネット銀行のスマート認証アプリを起動し承認を行っていきます。

SBIネオモバイル証券

住信SBIネット銀行のスマート認証を実行

ネオモバのスマート認証

スマート認証アプリを起動したら、先ほどの取引を認証していきます。

内容を確認し「OK」をタップ。再確認の画面が表示されるので「OK」をタップ。

完了画面が表示されたら、入金完了です。

SBIネオモバイル証券の銀行振込方法

SBIネオモバイル証券の銀行振込を行うには、SBIネオモバイル証券で専用入金口座を開設する必要があります。

この専用入金口座に他銀行やATMから振り込むことになります。

専用入金口座を開設は、もちろん無料で、すぐに開設できます。

https://salary-saver.com/wp-content/uploads/2020/04/profilepic_100-100.jpg

べーやん

手数料代を払うのはもったいないので、振込手数料が無料の銀行から振込ましょう

専用入金口座の作成

ネオモバのメニュー画面

初回のみ専用入金口座を作る必要があります。既に作成済みの方は、次に進んでください。

ログインしたらトップページの右上のメニューアイコンをタップ。

メニューが展開されるので「入出金」をタップ。

入出金画面に移動するので、画面上部の「お客さま専用入金口座を発行」をタップ。

ネオモバの専用入金口座作成

専用入金口座作成画面に移動するので、「取引パスワード」を入力。

取引パスワード後、「お客様専用入金口座を発行」をタップ。

これで専用入金口座の作成完了です。15分程すると作成完了し、銀行振込ができるようになります。

SBIネオモバイル証券

専用入金口座番号の確認及び銀行振込

ネオモバの銀行振込

ログインしたらトップページの右上のメニューアイコンをタップ。

メニューが展開されるので「入出金」をタップ。

専用入金口座の開設が完了していると、画面上部にあなた専用の入金口座が表示されています。

この口座番号に、他銀行やATMから振り込むことになります。

SBIネオモバイル証券の出金について

出金画面に移動する

ネオモバのメニュー画面

ログインしたらトップページの右上のメニューアイコンをタップ。

メニューが展開されるので「入出金」をタップ。

入出金画面に移動するので、画面下部の「出金」をタップ。

出金内容の入力と出金実行

ネオモバの出金指示

出金内容の入力画面に移動するので、出金内容を入力していきます。

「出金金額」に、出金したい金額を入力。1000円〜出金することができます。

「取引パスワード」に、パスワードを入力し、「確認へ進む」をタップ。

出金確認画面が表示されるので、「出金実行する」をタップ。

出金受付画面が表示されたら、出金完了です。

まとめ

以上、入金・出金のやり方、手数料、入金口座開設の開設方法についてご紹介しました。

入金をする際は、手数料が無料となる「即時入金」がおすすめです。

住信SBIネット銀行の口座を持っていない場合は、「銀行振込」となりますが、振込手数料のネットバンクなどから振り込むなどして手数料を浮かすようにしましょう。

▼SBIネオモバイル証券のメリット・デメリット、お得な使い方を紹介

SBIネオモバイル証券のメリット・デメリットを徹底解説!!【Tポイントで端株投資】

▼SBIネオモバイル証券で株を購入する方法を紹介しています

【保存版:SBIネオモバイル証券】株の購入方法と手順を徹底解説!!

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
おすすめの投資本

おすすめのお金・投資本

第1位:ウォール街のランダム・ウォーカー
1973年に出版されてから世界中の投資家から読まれている超ベストセラーの名著です。私も米国投資を始める際にこの著書を参考にしました。


第2位:私の財産告白
明治時代に巨万の富を築いた本多静六によって書かれたお金に関する人生訓本です。一昔前に書かれた本ですが今の時代でも役に立つことが書かれています。資産形成をするのならぜひとも呼んでおきたい一冊。


第3位:みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
お金全般について学びたいのならこの1冊!!フィナンシャル・プランナーの教科書ということもあり、様々な金融分野の基礎知識を学ぶことができます。全ページカラーでイラストも豊富なので、読みやすくイメージがわきやすいところもGOODです

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です