【2018年版】私が有料で使用しているおすすめのWEBサービスとアプリのまとめ

3 min 727 views

パソコンやスマートフォンの普及に伴い、様々なWEBサービスやアプリがリリースされています。

そのほとんどが「無料プラン」が用意されており、十分に楽しめたり活用できたりします。

しかし、月額料金を支払うことで無料会員よりさらに便利になり、様々な特典を受けることができます。

本日は、私が有料でも使用しているおすすめのWEBサービスとアプリをご紹介します。

Amazonプライム

kindle
私が、もっとも愛用している有料サービスです。

年間3800円で、Amazonで買い物した際の送料が無料になり、当日配送されます。

さらにショッピングだけではなく、映画・海外ドラマが見放題、書籍が読み放題、音楽聴き放題など様々な特典を受けることができます。

私が特に気に入っているのが映画・海外ドラマが見放題になる「Amazonビデオ」で、外出先でもよく利用しています。

月額料金が約320円ほどで様々な特典を受けれることを考えると、非常にコストパフォーマンスが高いサービスです。

関連記事Amazonプライムがお得すぎる!!おすすめのサービスをまとめてみた

マネーフォワード

moneyforward
「マネーフォワード」は、パソコン、スマートフォンアプリから家計の管理ができる家計簿アプリ・クラウド家計簿ソフトです。

無料会員でもサービスを利用できますが、金融機関連携数やデータの閲覧機関などの一部機能に制限がかかっています。

月額500円の有料会員に入ることで、全ての機能を利用することができます。

このサービスの凄い所は、一度金融機関連をしてしまえば、クレジットカード、電子マネー、銀行・証券など残高、収支、支出情報が自動で記録される点です。

口座やクレジットカードを作りすぎて把握できなくなっていましたが、マネーフォワードを利用しはじめてしっかりと管理ができています。

今では、資産管理に欠かせないサービスとなっています。

手動で家計簿をつけている方は、時短に繋がりますのでぜひ利用してみて下さい。

Apple IDで支払いすることで、月額480円になります。
iTunesカードの10%セールを利用すれば月額約430円
とさらにお得利用することが出来ます。

サイト : マネーフォワード

ツタヤ ディスカス/TSUTAYA DISCAS

ツタヤが行っている、CD/DVDのネット宅配レンタルサービスです。

スタンダードなプランである「定額レンタル8」は、月額2014円で利用できます。

予めレンタルしたい商品を登録さえしておけば、商品を自宅まで届けてくれます。

届いた商品を返却すると、リストに登録されている商品がまた送られてきます。

通常プランだと、一度に借りれるのは2枚までとなっており、この2枚を返却しないと次の商品が送られてきません。

また、借り放題と謳ってながらも、借り放題は旧作のみで新作は月8枚までと制限されています。

レンタル屋で商品を探したり、返却する手間が省け、とても助かっています。

また、商品も店舗と比べ非常に充実しているため、借りたかった作品がきっと見つかるはずです。

欠点としては、DVDに関してはレンタル屋で安く借りれるので、TSUTAYA DISCASで借りる割高になってしまいます。

無料プランから定額レンタルプランへプラン変更し翌月まで継続した場合、
1月分の定額料金が無料になるというキャンペーンを頻繁におこなっています。

Creative Cloudフォトプラン

CreativeCloud
Creative Cloudフォトプランに月額980円で加入すると、Adobe社の「Photoshop」と「Lightroom」をのを利用することができます。

「Photoshop」と「Lightroom」は、アマチュアからプロまでといった幅広い層が利用している写真編集ソフトです。

写真を撮っている方にとって、必需品とも言えるソフトウェアではないでしょうか。

現在は、パッケージの販売は終了しているため、月額のクラウド版のみとなっています。

Amazonで12か月版のオンラインコードのセールが頻繁に行われています。
前回私は、30%OFFの8232円で購入することが出来ました。
通常1年間利用すると11760円なので、かなりお得に購入することが出来ます。

まとめ

以上、私が有料でも使用しているおすすめのWEBサービスとアプリをご紹介でした。

有料サービスとなると月額は安くても長期で利用するとそれなりの金額になるので、どうしても加入にためらってしまいます。

しかし、今回ご紹介したサービスは、もっと早くから利用しておけばと思える素晴らしいサービスばかりです。

少しでも気になった方は、ぜひ利用してみてください。

べーやん

べーやん

九州在住、会社員。会社員の傍ら、世界中を旅しています。"今"を楽しみつつ貯蓄して、年間貯金額400万円を達成。 当ブログでは、資産運用、株主優待、生活、買ったものなどについて紹介しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です